2009年11月6日金曜日

4回目 課題3をはじめました

課題3をはじめました。

上司からのメールの指令で、仕事をする課題です。
メールをしっかり読み取る力、つまり国語力が必要ですぞ。
(その前に、課題を読み取る必要もありました。)

メールでは、どっかの部長さんに予定を確認する必要がありました。
メールで確認するのですが、そこでメールのマナーが必要となってきます。
必ず、メールタイトルをつける。
必ず、メールのあて名を先頭に入れる
最初に出すメールならば、最初の方で簡単な挨拶と名乗りましょう。
ある課題でメールのやりとりがあるのであれば、省略もあり得ます。
そして、最後に署名を忘れずに。

次に、会議室の予約の確認をしてから、社内メールです。
ここまではまだできていなかったようですね。
次回(というか、このメッセージが遅かったので実際は今日ですが)

社内連絡用の文書を作成してくださいね。
そして、もちろん、それは案ですので、上司に確認するメールが必要。

そこまで、やりとおしましょう。
それが終わったら、次の課題です。スケジュールの共有を試します。

0 件のコメント:

コメントを投稿